相場を見極める上で、「トレンドはフレンド」との格言があるように、相場の大きなトレンドを見極めることは、重要です。 トレンドや流れに逆らうことは、非常に危険であり、困難を伴います。 そのためにも、トレンド系テクニカル分析で相場の大きな流れを判断して、オシレーター系分析で、売買のタイミングを計るというように、お互いの長所を生かした使い方をすべきです。 ■ テクニカル分析「トレンドとは」 |
⇒トレンド系の詳細はこちら |
オシレーター分析は、価格変動の上で必ず起こる上下の動きを敏感に捉えるテクニカル分析であり、トレンドの中での短期動向の分析やもちあい相場での逆張りに向いています。 反面、大きなトレンドを形成した場合などには、オシレーター系指数が軒並み高い水準を維持したため、値段が一方向に動いていくこともあるため注意が必要です。 そのため、トレンドを把握するためのトレンド系の指標と価格変動のブレを判断するオシレーター系を併用するトレーダーも数多くいます。 |
⇒オシレーター系の詳細はこちら |
|
- Home -
|
Copyright (c) 2002-2004 http://88888.ne.jp xu@88888.ne.jp ALL RIGHTS RESERVED |